ミサト:んんん・・・はぁ。
![]()
ミサト:あいつ今日もズル休みするつもりかしら?
ミサト:シンジ君起きなさい。いつまで学校休む気?もう五日目よ。 初号機はもう完全に直ってるのよ。パイロットのあなたがそんな事でどうするの。シンジ君?
![]()
ミサト:家出か・・・無理も無いわね。
「ピンポーン」 ミサト:シンジ君?
トウジ:ハッ・・・ええと・・・ ケンスケ:碇君と同じクラスの相田と鈴原と申します。
ミサト:相田君と鈴原君・・・ ケンスケ:はい・・・ トウジ:はい!僕が鈴原です。 ミサト:あ、もしかして初号機のエントリープラグに入った? ケンスケ:ええ・・・ トウジ:はい!その節はとんだご迷惑おかけしました。 ケンスケ:実は・・・ トウジ:実は!あれから碇君がずっと休んでいらっしゃるので気になって見に よらせてもうたんですが?
ミサト:ううん、シンジ君はね今ネルフの訓練施設に居るの。 トウジ:あぁ、そうですか。 ケンスケ:あっ、これ机に溜まってたプリント。碇君に。 ミサト:わざわざ悪いわね。ありがと。 トウジ:ほな、僕らこれで失礼します。 ケンスケ:碇君によろしくお伝えください。 ミサト:えぇ、伝えるわ。じゃ。
ケンスケ:これは予想外な展開だ。 トウジ:偉いべっぴんさんやったなぁ。
![]()
ミサト:シンジのバカァ!!!
ミサト:・・・・・・バカ
「次は瀬能峠、長尾方面です。お出口右側に変わります。」
![]()
![]()
![]()
「本日は第3新東京市第七環状線をご利用いただき真にありがとうございます。 この電車は当駅にて回送電車となります。どちらさまもお忘れ物の無いように御降車ください。」
シンジ:帰らなきゃ・・・
「お兄さん、ちょっとそこのお兄さんお兄さん。よってこうよ。安いんだから・・・」 「はい、安いよ安いよ。お買い得ピチピチギャルが出血サービス。 超疲れたあなたを極楽へとご案内・・・」
![]()
「キャーー」 「本当に探知できなかったんですか?」 「そうだ。直径数十ミリの物体が光速の何十倍という速度で南極に激突したのだ。 我々の科学では予知も防ぐ事も出来なかったんだ。」 「ねぇ、外は地獄よ!これじゃ何のための科学なの?」 「現在地軸変化による大気流動は3%に減少しました。」 「じゃああの見通しは落ち着いたのかしら?」 「駄目です。津波が来ます。」
『もっと強く・・・』
「秒速230mで接近中!」 「先生、脱出しましょう!」 『ウッ・・・』 「私にはここにとどまる義務がある。」
『ウッ・・・アァ・・・』 「先生!そう言うことは簡単です、しかしあなたには世界の地獄を見つめる義務・・・」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミサト:バカ・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミサト:14歳だもんね。人類の存亡を背負わせるのはやっぱ酷よね。 リツコ:でも私たちはエヴァの操縦を14歳の子供達に委ねざるを得ないのよ。
![]()
ミサト:分かってる。 リツコ:で、シンジ君から連絡は・・・無いの? ミサト:無いわ。彼もう戻らないかもしれない。 リツコ:どうするつもり?
ミサト:別に。戻らないならその方がいいかも。 リツコ:何故? ミサト:こないだの戦闘の後でさ・・・ ミサト:どうして私の命令を無視したの? シンジ:ごめんなさい。
ミサト:あなたの作戦責任者は私でしょ? シンジ:ハイ。 ミサト:あなたには私の命令に従う義務があるの。分かるわね? シンジ:ハイ。 ミサト:今後こういう事の無いように。 シンジ:ハイ。 ミサト:あんた本当に分かってるんでしょうね? シンジ:ハイ。 ミサト:あんたね、なんでも適当にハイハイ言ってりゃいいってもんじゃないわよ!
シンジ:分かってますよ、ちゃんと。もういいじゃないですか。勝ったんだから。
ミサト:・・・そうやって表面だけ人に合わせていれば楽でしょうけどね そんな気持ちでエヴァに乗ってたら死ぬわよ!
シンジ:いいですよ、そんなの。 ミサト:いい覚悟だわ、と言いたい所だけど誉められると思ったら大間違いよ。碇シンジ君。 シンジ:誉められるも何もどうせ僕しか乗れないんでしょ?乗りますよ。
![]()
リツコ:なるほどね。 ミサト:あの子にとってエヴァに乗る事が苦痛でしかないのならもう乗らないほうがいいわ。 絶対死ぬもの。
リツコ:でも、パイロットは必要よ。
ケンスケ:ダッダッダッダッ、ドゥーン!
ケンスケ:「小隊長殿!」『行け・・・相田・・・行くんだ』 「しかし自分は小隊長殿をおいては進めません!」『馬鹿もん!』「アアッ!」 ケンスケ:・・・。
ケンスケ:よっと・・・ん、転校生? ケンスケ:碇!
![]()
![]()
![]()
ケンスケ:トウジのやつさ、反省してた。妹に説教されたらしいよ。「私たちの命を救って くれたのはあのロボットなのよ!」って。小学校低学年に説教されるなっての、ホント。なぁ?
ケンスケ:夜は良いよな。あの五月蝿い蝉が鳴かないから。 小さい頃は静かで良かったけど毎年増えてる。 シンジ:生態系が戻ってるってミサトさんが言ってた。 ケンスケ:ふぅん、ミサトさんねぇ。全く羨ましいよ、あんな奇麗なお姉さんと住んでて エヴァンゲリオンを操縦できて。あぁ、一度でいいから思のままにエヴァンゲリオンを操ってみたい! シンジ:やめたほうがいいよ。お母さんが心配するから。
ケンスケ:あぁ、それなら大丈夫。俺そういうの居ないから。
ケンスケ:碇と一緒だよ。
ケンスケ:飯食うだろ? シンジ:うん。
シンジ:いつもこんな事してるの? ケンスケ:ん?ううん・・・まぁな。 シンジ:ゲリラ戦になったときのための訓練? ケンスケ:こんなおもちゃで何ができるんだよ。好きでやってるだけさ。
![]()
![]()
![]()
黒服男:碇シンジ君だね? シンジ:はい。 黒服男:ネルフ保安諜報部のものだ。保安条例第8項の適応により君を本部まで連行する。いいね? シンジ:はい。
トウジ:そんでお前黙ってみてただけっちゅうんかい? ケンスケ:んなこと言ったって向こうはネルフ保安諜報部。プロなんだよ。 トウジ:それがどないしたんや。お前それでもマタンキ付いとんのか?
生徒女A:やだぁ〜 生徒女B:変態! ケンスケ:勝てない喧嘩する奴は馬鹿なの。マタンキは関係無いの。
![]()
ミサト:暫らくね。
シンジ:はい。 ミサト:この二日間ほっつき歩いて気が晴れたかしら? シンジ:別に。 ミサト:エヴァのスタンバイできてるわ。乗る?乗らないの? シンジ:叱らないんですね。家出の事。 シンジ:当然ですよね。ミサトさんは他人なんだから。
シンジ:もし僕が乗らないって言ったら初号機はどうするんですか? ミサト:レイが乗るでしょうね。乗らないの? シンジ:そんなことできるわけ無いじゃないですか。彼女に全部押し付けるだなんて。 大丈夫ですよ。乗りますよ。 ミサト:乗りたくないの。 シンジ:そりゃそうでしょ。第一僕には向いてませんよ、そういうの。 だけど綾波やミサトさんやリツコさん・・・ ミサト:いいかげんにしなさいよ!人のことなんか関係無いでしょ!嫌ならここから出て行きなさい。 エヴァや私達の事は全部忘れてもとの生活に戻りなさい! あんたみたいな気持ちで乗られるのは迷惑よ!
![]()
リツコ:サードチルドレンは明日第3新東京を離れます。 ゲンドウ:では、初号機のデータはレイに書き換えろ。
リツコ:しかし・・・ ゲンドウ:零号機の再起動実験の結果の如何によらず初号機での実験に移る。 ゲンドウ:マルドゥック機関の報告によるとフォースチルドレンはまだ見つかっていない。 リツコ:パイロットの補充は効かないと言う事ですか。
シンジ:あの、ミサトさんはどこですか?一言お別れを・・・・ 黒服男:君はもうすでにネルフの人間ではない。どのような事も教えられない。
![]()
ケンスケ:碇! トウジ:忘れ物や。
シンジ:あっ・・・
シンジ:あの、ちょっといいですか? シンジ:あの・・・ありがとう。 ケンスケ:トウジ喋れよ。ホラッ! トウジ:碇、二発もどついたりして悪かった。ワシの事もどついてくれ。
シンジ:そんなことできないよ。 トウジ:頼む。せやないとワシの気がすまん。 ケンスケ:こういう恥ずかしい奴なんだよ。まっ、それで丸く収まるんなら殴ったら?
シンジ:でも・・・ トウジ:早う、時間無いんやろ? シンジ:じゃ、一発だけ。 トウジ:ヨシ!来んかい! シンジ:ンッ
トウジ:待ったぁ!!! トウジ:手加減無しや。 シンジ:うん・・・フンッ!
![]()
ケンスケ:イタタタタ。
![]()
シンジ:どうしてここが? ケンスケ:勘って奴だよ。ここんとこ何十人って同級生を見送ってきたんだ。
トウジ:碇がおらんのやったらいずれわしらもこの町を出ていかんならんんようになるやろ。 せやけどわしら何も言われへん。エヴァの中で苦しむ碇の姿見てるからな。碇の奴ごやごちゃ 抜かす奴がおってみぃ、ワシがパチキかましたる!
トウジ:そない辛気臭い顔すんなや。 ケンスケ:元気でな。 トウジ:ガンバレや。
シンジ:あのっ・・・
黒服男:時間だ。
![]()
黒服男:オィ、コラッ・・・
シンジ:殴られなきゃならないのは僕だ!僕は卑怯で臆病でずるくて弱虫で・・・
黒服男:これ以上手を焼かせるな。
![]()
リツコ:行っちゃったわね。これでよかったの? ミサト:ヤマアラシのジレンマか。身を寄せるほど傷つける・・・こういう事か。 あの子、ああいう言い方でしか自分の気持ちを伝えられないんだわ。 「二番線に厚木行き特急リニアが参ります。危ないですから黄色い線の内側までお下がりください」
「二番線の電車は4時20分発厚木行き政府専用特別列車です。一般の方は柵の内側には入れません。 なお許可の無い方の御乗車は硬く禁じられております。くれぐれもご注意ください。」
ミサト:(頑張ってね)
![]()
![]()
ケンスケ:おい、あれ? トウジ:あの時のべっぴんさんや。
ミサト:フゥ・・・ハァッ
ミサト:・・・?
![]()
シンジ:・・・!
「まもなく4番線に強羅行き各駅停車が参ります。危ないですから黄色い線の内側までお下がりください。 小さいお子様をお連れの方は特にご注意ください」
「4番線の列車は4時32分発強羅行き折り返しの各駅停車です。ご利用の皆様はご乗車になってお待ちください。 はい、まもなく電車入ります。黄色い線の内側まで下がってください。」 シンジ:たっ、ただいま。
![]()
ミサト:おかえりなさい。 次回予告 他人との接点を最小限に留め生きていく少女綾波レイ。その彼女が唯一心を開いている人物は碇指令だった。 自分よりも父親に近い少女にシンジは戸惑う。心の収束を待たずして第五使徒の放つ光がエヴァ初号機の 胸を焼く。シンジの絶叫がミサトに響く。次回「レイ、心の向こうに」